2019/03/16 16:31
こんにちは。
INANNA-BEAUTYの中野です。
最近、有名な美容外科などで「FGF注入療法」という施術があります。
気になる箇所にFGFを直接注入し、肌のシワやくぼみなどの改善が期待できるそうです。
ヒアルロン酸注入は聞いた事がありますが、FGFとは一体何なんでしょうか?
■そもそもFGFとは?
FGFは、線維芽細胞増殖因子(Fibroblast Growth Factor)と呼ばれる人体に元からあるたんぱく質の一種。
肌の真皮層に存在し、コラーゲンを作り出したり、肌の若々しさ、ハリ、弾力に影響をもたらす重要な細胞です。
コラーゲンやエラスチンの産生を活発にし、細胞の若返りを促進します。
■真皮の構造は?

表皮を内側から支えるのが真皮で、肌の弾力に大きく関わっています。
真皮層は、約70%を占めるコラーゲンと少量のエラスチンが網目状に絡み合って出来ています。
網目の隙間をヒアルロン酸などを成分とするゼリー状の基質が埋めています。
網目状に張り巡らされたコラーゲンとエラスチン、その隙間を埋めるヒアルロン酸が、肌のハリを作り出すクッションの役割を果たします。
■FGFの働きとは?
線維芽細胞(FGF)はコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸を産生を活発にし、古くなったコラーゲンやエラスチンを分解します。
肌の若々しさ、ハリ、弾力が失われる原因は、真皮層のコラーゲンの減少によるものです。
これはコラーゲンを産生している線維芽細胞(FGF)が減少したり働きが弱まってしまう事により引き起こされています。
線維芽細胞(FGF)が活発に働くことで、コラーゲンが真皮に保持され、ハリ、弾力と透明感ある潤ったお肌になります。
また線維芽細胞(FGF)は、サプリメント等でコラーゲンを摂取しても、細胞内に取り込むことはできません。
つまり肌の老化とは、線維芽細胞(FGF)の減少・老化が原因の一つと言えます。
スキンケアにとって、とても重要な細胞だったのです!
◆FGF(aFGF・bFGF)配合のおすすめ化粧品
INANNAスキンローション120ml

美しく年を重ねている女性たちのために、豊かで艶めく生き方を提案している
雑誌『婦人公論』の特選百科に掲載!
加齢によるシワ・たるみをヒト幹細胞培養液に含まれる成分によって、
皮膚組織に直接作用し、お肌が本来の姿に再生します。
わざわざ、美容外科にFGF注入をしに行かなくても、ご自宅で肌に浸透させることができます。
そして、FGF配合効果でハリ、弾力と透明感ある潤った美肌へと導いてくれることでしょう。